能楽
歴史ある香り高い文化に日本の美と心が集約された謡曲・仕舞
      様々な楽しみ方を見出せるエンターテイメント
      能楽 2008年にユネスコの世界無形文化財 第1号に指定されました。
謡曲の魅力
背筋を伸ばして、腹式呼吸で発声するので健康に良くストレス解消にもなります。
      結婚式での「高砂」をはじめ、酒宴・お茶事・法事などにふさわしい謡の一節を習得しておきますと、テーブルスピーチがわりに趣のある彩りを添えることができます。
仕舞の魅力
謡曲の美しい言葉にあわせて体を動かしてみましょう。
      体の内部にある筋肉に優しく働きかけ 良い姿勢 美しい動きが身につき健康維持にも役立ちます。
講 師
塩谷 恵 しおたに けい
      社団法人 能楽協会会員
      重要無形文化財保持者(総合指定)
新型コロナ拡散防止対策
・受講前・受講後は必ず手洗いをお願い致します。
      ・向き合ってのお稽古は只今 変更しています。
      ・換気を行っています。
      ・その他 可能な限りの対策の上 お稽古をしています。



